夏季休業のお知らせ

夏季休業のお知らせです。 オールソールのお預かりする靴の修理期間が通常期間にプラス1週間で約3週間になります、よろしくお願いいたします。

続きを読むread more

夏季休業とそれに伴う修理お預かり期間のお知らせ

2021年の夏季休業に関するお知らせです。 8月16日(月)~19日(木) それに伴い、オールソール張替えのお預かり期間が、7月30日(金)までにお預かりした靴は、通常通り約2週間のお仕上がり、31日(土)以降にお預かりした靴は、約3週間のお預かりとなります。 ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたしま…

続きを読むread more

修理例 オールソール張替え Edward Green(エドワード・グリーン)

今回の靴は、Edward Green(エドワード・グリーン)です。 レザーサールでのオールソール張替え、当店のレギュラー仕様です。 レギュラー仕様は、あえて装飾的な仕上げは施さず(有料オプションとさせていただいております)、より履き心地と耐久性を重視した仕様で、価格を抑えて靴のパフォーマンスを最大限に引き出します。 この仕…

続きを読むread more

修理例 オールソール張替え Alden (オールデン)

今回の靴は、オールデン、モデファイドラスト、カーフのブーツ  常連様で、NYで購入されたそうです。 あえてコードバンは選ばずにカーフ素材のオールデンばかりを購入する日本人に、店員さんが「お前はわかっとるな」と言ったそうです。 ベルギーレザーでのオールソール張替え、当店のレギュラー仕様です。 完成 …

続きを読むread more

修理例 オールソール張替え BALLY

今回の靴はBALLYです。 ソールが接着だけで装着されているセメント製法のソールが剥がれてくるという、BALLYあるあるです。 ただ今回ちょっと違うのが、靴本体はすくい縫いの掛かったウエルト付きのグッドイヤーウエルト製法の作りなんです。 しかも踏まずのあたりだけ、ウエルトのない仕様でした。 最初はてっきりウエルトはイミテーシ…

続きを読むread more

修理例 ローファーのかかと履き口 腰周り補修

今回の修理は、ローファーなどスリップオンタイプの靴のアキレス腱、かかとの履き口の補修です。 スリップオンタイプの靴は、紐で足を固定しない分、脱ぎ履きは楽なのですが歩いている際に固定しない分かかとの内側が擦れやすく、擦り切れいやすいです。 部分的な補修で可能ですので、傷み過ぎないうちにメンテナンスをお勧めします。 b…

続きを読むread more

修理例 オールソール張替え Santoni(サントーニ)

Santoni(サントーニ)、イタリアの老舗メーカーですが、イタリーらしいマッケイ製法だけでなくグッドイヤーウエルト製法やその変形のボロネーゼ製法など、引き出しの多いメーカーです。 今回はその中でもグッドイヤーウエルト製法で作られたモンクストラップです。 完成 オールソール張替え  ベルギーレ…

続きを読むread more

修理例 オールソール張替え Edward Green(エドワード・グリーン)

今回の靴は、Edward Green(エドワード・グリーン)です。 レザーサールでのオールソール張替え、当店のレギュラー仕様です。 レギュラー仕様は、あえて装飾的な仕上げは施さず(有料オプションとさせていただいております)、より履き心地と耐久性を重視した仕様で、価格を抑えて靴のパフォーマンスを最大限に引き出します。 この仕…

続きを読むread more

修理例 オールソール張替え Alden (オールデン)

今回の靴は、オールデン、ソールがプランテーション(生ゴム)のタンカーブーツです。 重いのと生ゴムなので劣化が避けられません。 それではと、ハーフコマンドの仕様にオールソールの張替えです。 完成 オールソール張替え(税込み)  ベルギーレザーシングル:13,200円  ハーフミニラグラバー・リフ…

続きを読むread more

修理例 ハーフラバーソール

今回は修理によるビフォアケアの代表、ハーフラバーソールに関してです。 インポート物のレディスは、ソールがレザーで、デザイン的に年々薄く華奢になっているような気がします。 厚みが1ミリ以下、縁はさらに薄く漉いてあります。 このまま普通に歩道の上を歩くと、まずつま先が摩耗し、間もなく中央あたりにもダメージが出てきます。 それがつ…

続きを読むread more

修理例 オールソール張替え Trading Post(トレーディングポスト)

Trading Post(トレーディングポスト)のブーツ2足お預かりしました。 2足目です。 マッケイ製法で作られたイミテーションウエルトの付いたコバの張り出したデザインです。 ソールとイミテーションウエルトを交換いたします。 完成 オールソール張替え(税抜き価格) ベルギーレザー   …

続きを読むread more

修理例 オールソール張替え Trading Post(トレーディングポスト)

Trading Post(トレーディングポスト)のブーツ2足お預かりしました。 今回の靴は、サイドゴアです。 マッケイ製法で作られたイミテーションウエルトの付いたコバの張り出したデザインです。 ソールとイミテーションウエルトを交換いたします。 完成 オールソール張替え(税抜き価格) ベルギ…

続きを読むread more

修理例 コバ張り出しカスタム オールソール張替え Santoni(サントーニ)

今回の靴はイタリアのSantoni(サントーニ)、マッケイ製法が多いですが、グッドイヤーウエルト製法の靴も作っています。 今回はマッケイ製法の強みを生かしたコバのないソールでした。 これをグッドイヤーウエルト製法っぽくソールカスタム イミテーションウエルト取り付けコバ張り出し のオールソール張替えです。 …

続きを読むread more