百科事典 靴を伸ばすことができると聞いたのですが・・・。

Q)最近、友人から靴を伸ばすことができると聞きました。以前に海外で買った靴が痛くて履けずにいるので すが、こんな靴でも伸ばして履けるようになるでしょうか?
A)靴を伸ばすことはできます。ただし、革が伸びる範囲で伸ばすことができるので、基本的に横幅が少し出る程度とご理解く ださい。決して25cmが26cmになるわけではありません。
よく、最初痛かった靴が履いてるうちに伸びて痛くなくなった、と言いますが、これを強制的にやるということなのです。
ですから、ご質問者の場合、次のことをご確認ください。
(1)アッパー(底より上)部分の素材が革でできているか。
<革でない場合>
伸ばすことは、物理的にできません。
<革の場合>
次にお進みください。
(2)サイズは、合っているか。
<合っていない場合>
サイズが合っていない、つまり長さが短いとすると、横幅を出すことによって入るようになるかも知れませんが、指の先には捨て寸といって一定の空間がないと、足を傷める原因になるので、お勧めはできません。
足を痛める原因にもなります。靴の替えはありますが、足の替えはありませんよ。
<合っている場合>
これではじめて、伸ばして履けるようになるのです。
伸ばすことができるのは、
・横幅全体
・甲のあたり(縦幅)
・指先などの部分(外反母趾の場合はこれが効果的です)
修理する場合、矯正機具にはめますので、約1週間のお預りになります。
●お問い合わせ、ご質問のある方は、
質問フォーム(このボタンをクリック)よりお気軽にご質問下さい。
この記事へのコメント