修理例 オールソール張替え  CHEANEY(チーニー)

靴のメッカ、英国のノーザンプトンに工場を構える CHEANEY(チーニー)、オールソール張替えです。

新しいソールの種類をご相談したところ、プライオリティとして耐久性と雨の日にも履けるようにとラバーソールをご希望でしたので、Vibram#2055 ダイナイトタイプソール・シングルで張替えです。


ボトムフィラーという靴の中に仕込まれているコルクの詰め物を入れ替えることによりクッション性が復活して疲れにくくもなります。

履きなれた靴でこその履き心地、新しい靴を買ってしばらく痛い思いをするのとは大違いですね。


自分で修理していてソールの張替えは、本当に良い修理だと思います。

ソールの張替えする人は、靴が好きなこだわりの修理と思っている方、実は普通にして不思議ではないことなんですよ。

車で言えば、タイヤを替える、2年から3年に一度車検を通すみたいなもんでしょうか。



Before


IMG_6572CHEANEY.JPG
IMG_6573.JPG
IMG_6578.JPG
IMG_6576.JPG
IMG_6580.JPG



After


IMG_6615CHEANEY.JPG
IMG_6618.JPG
IMG_6623.JPG
IMG_6622.JPG
IMG_6625.JPG



オールソール張替え (税抜価格)
Vibram#2055 
ダイナイトタイプ レギュラー:11,000円


当店では特にこの履き心地と耐久性に特化した修理内容で、皆様をお待ちしております。
修理のご依頼はこちらから shoefactory&shop 修理屋

 

●お問い合わせ、ご質問のある方は、

質問フォーム(このボタンをクリック)よりお気軽にご質問下さい。





この記事へのコメント