修理例 オールソール張替え JALAN SRIWIJAYA(ジャラン スリウァヤ)
JALAN SRIWIJAYA(ジャラン スリウァヤ)のオールソール張替えです。
この靴の最大の魅力はハンドソーンウェルテッド製法。
この製法に関してはこちらをご参照ください。
ウエルトと中底、アッパーを縫い付けるすくい縫いを手作業で行うわけですが、構造的にはグッドイヤーウエルト製法と同様で、単に手で縫っただけ?となりがちですが、グッドイヤーウェルト製法は大型ミシンによるすくい縫いを実現するために、「リブ」と呼ばれる部品が接着剤でインソールに直角方向に組み込まれ、その影響でソールが曲がりにくくなります。
ハンドソーンウェルテッド製法ではリブが無いため、厚い中底のレザーでも返りが良くなります。
コストパフォーマンス面においてもジャランスリウァヤでは通常コストの高いハンドソーンウェルテッド製法を企業努力によりコストを下げて提供してくれています。
完成




オールソール張替え(税抜き価格)
ベルギーレザー
シングルレギュラー:12,000円
ソールの張替えの際にボトムフィラーという靴の中に仕込まれたコルクのクッション材を入れ替えますので、履き心地は修理する前より良くなるという、これは新しい靴を買う事では得られない魅力です。
当店では特にこの履き心地と耐久性に特化した修理内容で、皆様をお待ちしております。
修理のご依頼はこちらから shoefactory&shop 修理屋
この靴の最大の魅力はハンドソーンウェルテッド製法。
この製法に関してはこちらをご参照ください。
ウエルトと中底、アッパーを縫い付けるすくい縫いを手作業で行うわけですが、構造的にはグッドイヤーウエルト製法と同様で、単に手で縫っただけ?となりがちですが、グッドイヤーウェルト製法は大型ミシンによるすくい縫いを実現するために、「リブ」と呼ばれる部品が接着剤でインソールに直角方向に組み込まれ、その影響でソールが曲がりにくくなります。
ハンドソーンウェルテッド製法ではリブが無いため、厚い中底のレザーでも返りが良くなります。
コストパフォーマンス面においてもジャランスリウァヤでは通常コストの高いハンドソーンウェルテッド製法を企業努力によりコストを下げて提供してくれています。
完成
オールソール張替え(税抜き価格)
ベルギーレザー
シングルレギュラー:12,000円
ソールの張替えの際にボトムフィラーという靴の中に仕込まれたコルクのクッション材を入れ替えますので、履き心地は修理する前より良くなるという、これは新しい靴を買う事では得られない魅力です。
当店では特にこの履き心地と耐久性に特化した修理内容で、皆様をお待ちしております。
修理のご依頼はこちらから shoefactory&shop 修理屋
●お問い合わせ、ご質問のある方は、
質問フォーム(このボタンをクリック)よりお気軽にご質問下さい。
この記事へのコメント